協会公式
ブログblog
お問い
合わせcontact
【5】プロ意識
珈琲豆
こんにちは、 鈴木幸代です。

「プロであること」

このこだわりを持って活動しているセラピストは、
はたしてどれぐらいいるでしょうか?

人と接する職業、つまりサービス業でもあるセラピスト。
たとえどんなに身近な人に「お試し」でやっても、
無償のボランティアでやったとしても、

あなたがサービスを提供する限り、
「プロ意識」は必要です。

プロ意識を持っことで、
仕事が仕事を呼び、
さらには人とのつながりも呼び込んできます。

私がカラーセラピストになって1年も経たないうちに、
地元愛知県のビジネス団体のパーティーに呼ばれ、
60人の前で講演したり、

公共団体主催の、200名が参加する婚活パーティーで
セミナーをするチャンスをいただきました。

これは、運や偶然に恵まれていただけではありません。

たとえ、セラピストとしてのキャリアが短くても、
お客様にとって、あなたも私も「プロのセラピスト」です。

プロフェッショナルでいるためには、
これをやる。
これをやらない。
明確に、
「決めること」を決めるのです。

たまに、プロ・・・という言葉を出すと、
私はそんなレベルじゃないです!と、とたんに
及び腰になる方もいます。

そういう方こそ、
どうかこのメールは最後まで読み続けてくださいね。

セラピストとして独立したあと、私は
愛知県岡崎市に
Amaranth Color& Total Beauty School
(通称:アマランス)

というスクールを立ち上げました。

ここでは、
カラーセラピー
パーソナルカラー
カラーコーディネート
マナーコミュニケーション
メイクレッスン
ぬりえセラピー
などを受けることができ、
さらに、それらを教えることができる、
講師育成スクールとしても機能していました。
(現在もあります)

先生に教わる、
個人のセラピストとしてサービスを提供する側から、
スクールで教え、人を育成する側になったとき、

ひとつ心境の変化がありました。

それは、
セラピストが抱える現状を変え、

「プロセラピスト」を育成したいという思いの芽生えでした。

アマランスを運営をしていくなかで、
受講生の皆さんが、
せっかく資格を取得してもなかなか活かせないという姿を
目の当たりにしたのです。

というか・・・
あえて仕事に活かさない様にも見えました。

生徒さんに
「どうして?」と聞くと、みんな口をそろえて

「私なんか、まだまだですから・・・」
「もっと資格を取って、自分が納得してからにします」
「もっとできるようになったら活かします」
「先生みたいになるのは無理です!」

と、

まるで「できない」が前提の返事をするのです。
そこで私が
「やってもいないうちから判断しないで、
まずはやってみましょうよ」

と返すと、
「それは幸代先生だから出来るんですよ!」

と言われる始末。

え〜!
正直驚いてしまいました。

私も主婦でパートだった自分から始めています。
そして、誰しも新しいことをやるにはイチからのスタートになります。
よほどの天才じゃない限り、
最初からすべて完璧にできる人などいないのです。

この、
せっかくお金と時間をかけて資格を取っても
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「できない」というセルフイメージの低さから
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
行動できない、もったいない人が多いこと
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

これこそが、
セラピストが資格を取ってもビジネスで上手くいかない、

そして、
自分探しのように
「〇〇セラピスト」
「〇〇ナビゲーター」
「〇〇アドバイザー」
のような資格を取りまくるセラピストが多い
大きな要因だと気がついたのです。

たとえば、
赤ちゃんが寝返りし、お座りし、ハイハイし、
つたい歩きし、歩き方を覚えるように。
そして失敗してもあきらめず、経験を積み重ね、
一つ一つ覚えて、二足歩行できる今があるように。

目標にたどり着くまでには
ステップバイステップで、失敗と成長を繰り返しています。

誰でもスタートは未経験で初心者なんです。
スタートしたのちに、いかに諦めず、本気で行動し続けるか。
それだけなんですよね。

本気って、周りに連鎖するんですよ。

やると決める。
諦めない。
やり続ける。
どんな苦労も不安も乗り越え、じょじょに楽しくなってくる。

そうすると、
いつのまにか周りがほっておけない存在になるのです。

趣味や好きなことだと、
どんなに時間がかかっても、
思うように上達しなくても、
お金が掛かっても、やり続けられるのに、

いざ仕事となると、
上手くいかないことが起こると不安になり、
すぐに諦めてしまう。

これではもったいないと思いませんか?

では、どうしたらセラピストが趣味の領域から
プロの仕事人になれるのでしょうか。

まずは、セラピストとして技術や理論をしっかり身につけることも
大切でしょう。
でも、それ以外にも必要なスキルや心のあり方があります。

もし、あなたが会社設立など法人化していなくても、
セラピストも仕事をしていく上では「個人事業主」です。
つまり、経営者なんです。
だとしたら、経営についての知識も必要ですよね?

「私はビジネスのことが苦手なんです」

こうおっしゃる方も多いですが、
収入を得ていくためには、絶対に避けては通れないのです。
そういう、経営のこともふくめ
学んでみよう!と思えない限り、

あなたはずっと、趣味セラピストのままでしょう。

それ以外にも、
お客様との接し方や
相手を思い、相手に寄り添い、
可能性と笑顔を引き出す心のあり方、つまり

セラピストマインド

を磨き続けていくことも大切です。
これらはある意味、セラピーの技術よりも大事なことだったりします。

ですが、
そうは言っても行動できない方の気持ちも
痛いほどわかります。

世の中にある資格取得スクールの大半は、
このような実践スキルを伝えきれていません。
教えている先生自体が稼いでいない場合も多々あります。

私がカラーセラピストになったときも、
セラピーの技術だけを教わり、

じゃあ、取った資格を使ってどうやって収益化するのか?
などということは

ぶっつけ本番、
自分でやってみるしかなかったのです。

だからこそ、
これから羽ばたいていくあなたには
余計な遠回りをしてほしくなく、

自分の可能性を閉じて
いつまでも悩むことなく、

資格取得にかかったお金と時間を
取り戻していけるような

「プロセラピスト」

を一気に目指してほしいし、
そんなあなたを全力で応援したいというのが

私の、そして一般社団法人日本プロセラピスト協会の
想いです。
プロセラピストを育てる講師を目指す方セミナー情報へ メンタリングマナーを教えてほしい企業等の研修担当の方メンタリングマナー
Webサイトへ